|
|
|
 |
|
鎮魂硫黄島
¥3,800(税抜) |
地獄の戦場から生還した日米旧兵士たちは祈るー かつて硫黄島で死闘の限りをつくした旧日米兵士が綴る感動のドキュメンタリー |
|
太平洋戦争最大の決戦場となった火山島、硫黄島。1945年2月19日、この島に米軍が上陸作戦を敢行。一ヶ月以上に及ぶ戦闘の結果、日本軍守備隊陸海軍20,933名のうち、19,900名が戦死。生還者はわずか1,033名であった。それから40年の歳月を経た1985年2月19日、この悪夢の地でかつて敵と見方に別れて死闘の限りをつくした、旧日米両軍兵士が再会した。そして鎮魂と平和を祈念して碑を建立する。二度と同じ悲劇を繰り返さぬよう永遠の誓いを込めて―アメリカのドキュメンタリー製作者として数々のアカデミー賞及びエミー賞に輝いたプロデューサー、アーノルド・シャピロと東北新社による日米共同で製作された本作は、旧日米兵士の再会の感動、生々しい証言、激しい戦闘シーンを通し、戦争の悲惨さ、平和の大切さを現代の我々の心にも強く訴えかける。硫黄島に散った勇士たちに捧げる感動のドキュメンタリー!! |
|
STAFF 監督: 松本正志/ROBERT NIEMACK 製作総指揮: 植村伴次郎(東北新社)・ARNOLD SHAPIRO/プロデューサー: 中川眞次・木村博人・甲野泰司/取材協力: 防衛庁・硫黄島協会・和智恒蔵/制作: 東北新社
|
SPECIAL FEATURES 未公開映像約20分(英語音声・日本語字幕付) |
|
|
|
|
|
TBD 1072 |
|
¥ 3,800 |
|
COLOR(一部B&W;) |
|
1985 年 |
|
約80分 |
|
アメリカ・日本 |
|
片面1層 |
|
MPEG-2 |
|
レンタル禁止 |
|
複製不能 |
|
|
|
|
1: オリジナル<日本語>ドルビーデジタルモノラル |
|
|
|
スタンダード |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|